実生– category –
-
【そうだ!!実生をしよう!!】実生Vol.2 タネまき編。サボテン・アガベ・その他多肉植物なんやらかんやら!今年も種まきます!
今年も実生の季節?がやってまいりました!気温が安定しない日が続いていましたが、徐々に最低気温も上がってきたので種まきに踏み切りました。それでは、始めたいと思います! 【タネをまくその前に。。】 今年は若干やり方を変更しました!実生vol.1で詳... -
【そうだ!実生をしよう!!】実生Vol.1 タネまきから初めての植え替え編!
タネまきから早くも3ヶ月経ちました!現在の様子と植え替えの様子をサクッとご紹介します! 【アガベ】 アガベだいぶ大きくなりました!今回は育苗コンテナーに植え替えたいと思います! 植え替えは1~2年後にするんじゃなかったの? 思った以上にアガベの... -
【そうだ!実生をしよう!!】実生Vol.1 スクスク育ってる編。
早くもタネまきから約一ヶ月経ちました!経過報告したいとおもいます!去年との成長比較・考察はアガベの発育状況で書いています! 【】 5月18日(アガベが発芽しだした頃。種まきから10日後の写真) 現在 アップ写真(現在) だいぶ緑が増えました!ちょっ... -
【そうだ!実生をしよう!!】実生 Vol.1 タネまき編
【】 実生(みしょう)とは…?タネから発芽したばかりの植物のことです。また、タネまきから成長させる行為自体も”実生する”といったりします。実生の魅力はなんといっても、成長過程を間近でみれることです。発芽した時の喜びはひとしおです。そして、小... -
【そうだ!実生をしよう!】実生 Vol.1 日常管理と生育状況編
種まきから一週間ちょい経過しました! 種まきから現在までの状況と日常管理を紹介したいと思います! 【日常管理方法。】 日常管理についてちょっとおさらい。 パターン1 ⑥腰水管理。⑦苗が大きくなってきたら、腰水卒業。ジョウロで水やりに変更。(置き...
1